月寒の歴史を深堀り「つきさっぷ郷土資料館」・                       一部紹介~軍のまち

「つきさっぷ郷土資料館」の展示物の一部紹介を「軍のまち」に更新しました。 当時使用されていた、軍用銃、従軍手帳、着用されていた衣類、月寒の敷地内で撮られた記念写真など、ゆかりの地である月寒に関連した展示物が資料館にはたく …

月寒の歴史を深堀り「つきさっぷ郷土資料館」・                       一部紹介~軍のまち もっと読む »

「つきさっぷ町連だより」第18号・最新号のお知らせ!!

今回の「つきさっぷ町連だより」は、月寒地区町内会連合会の各事業の動きのお知らせです。 たくさんの単町会長の方々が参加してくださった定期総会、4年ぶりの懇親会開催、令和5年度の事業の復活、各部からのお知らせなど話題が豊富で …

「つきさっぷ町連だより」第18号・最新号のお知らせ!! もっと読む »

“福まち”から『ワクワクあんぱんサロン』のお知らせ・第2弾!!

6月22日(木)月寒公民館・体育室で行われる『ワクワクあんぱんサロン』の申し込み日を6月20日(火)も追加しました。 いつもとは違うお友達や遊び方を通して新たな発見があり、楽しい時間を過ごすことができると思います。ぜひぜ …

“福まち”から『ワクワクあんぱんサロン』のお知らせ・第2弾!! もっと読む »

公募型まちづくり活動開始のお知らせ

月寒ワークショップでいただいた意見はこちらからご覧いただけます。 「月寒まちづくりビジョンスタートアッププロジェクト 公募型まちづくり活動」の応募用紙は下記よりダウンロードいただけます。 【エクセル版】公募型まちづくり活 …

公募型まちづくり活動開始のお知らせ もっと読む »

介護予防センター月寒~介護予防通信5月号のご案内

5月の介護予防教室は司法書士の先生をお招きし、「相続と遺言」をテーマに開催いたします。「認知症になったら銀行口座が凍結されるって本当?」「遺言は誰に頼めば良いの?」など、身近な疑問にお答えしていただきます。また、5月から …

介護予防センター月寒~介護予防通信5月号のご案内 もっと読む »

『月寒(つきさっぷ)の少年』という歌のご紹介です。

みなんさん、月寒地区に『月寒(つきさっぷ)の少年』という歌があることをご存じでしたか? 『月寒の少年』という素敵な歌が作られた成り立ちや歌い継いで行こうとする方々の思いなど詳しいエピソードを、こちらに紹介していますので、 …

『月寒(つきさっぷ)の少年』という歌のご紹介です。 もっと読む »

「つきさっぷ郷土資料館」~いよいよ開館しました!!

冬期期間閉館していた「つきさっぷ郷土資料館」が4月より開館しました。 資料館は書籍を含めて4万点の資料を収蔵しており、月寒の街の歴史を深く知ることができる展示物などがあります。気温も少しずつではありますが上昇してきました …

「つきさっぷ郷土資料館」~いよいよ開館しました!! もっと読む »

「つきさっぷ郷土資料館」月寒の歴史を深掘り・一部紹介~広がるまち

今回の「つきさっぷ郷土資料館」の展示物の一部のご紹介は、「広がるまち」です。軍を中心に農、商家が構成された様子がよくわかる配置図の展示物があります。 4月から資料館も開館となりますので、桜が咲くころにお散歩がてら、どうぞ …

「つきさっぷ郷土資料館」月寒の歴史を深掘り・一部紹介~広がるまち もっと読む »

介護予防センター月寒~介護予防通信4月号のご案内

4月の介護予防教室は、ソフトバンクの方を講師にお招きし、初心者向けスマホ教室を行います。どなたでもご参加できますが、定員がございますので事前にお申し込みください。 また、いきいきシニア運動教室は4月11日から、ボランティ …

介護予防センター月寒~介護予防通信4月号のご案内 もっと読む »